さて開業にあたっては考慮すべきことは多数あります。
・場所
周りに競合するダンススタジオがあるか、どのようなジャンルか、キッズにも力を入れているか、その地域の年齢層、一人暮らしが多いのか、家族が多いのか
・物件
家賃平均、何階が良いのか(埋立地は地下室はほとんどありません)、防音性能、上下の店舗の業種、営業時間(上には音が、下には振動が伝わります)
・営業形態
何を売りにするのか(ブランディング)、どんなジャンルを行うか、レッスンをどの程度入れるか、レンタルスタジオとしても営業するのか
・お金
具体的なキャッシュフロー(レッスン料金、レンタルスタジオ料金、賃料、光熱費、予約システムなど運営費、その他雑費等々...)
インストラクターの給与形態、交通費
簡単に列記してもかなりの文量になりますね。
上記の検討事項を熟慮し、スタジオとして成立するようであれば、実際の物件を探します。何度も話し合いを重ね、いろいろな地域へ実際見学に行き、また検討し、、、我々は最終的に西葛西の今の物件と出会いました。
物件探しと同時に施工会社の選定も行う必要があります。良い物件はすぐに埋まることがあるので、物件が見つかったら速やかに工事に入れるようにするためです。
夫は10箇所に見積もり依頼のメールをしたと言っていました笑
次は施工会社の選び方と、デザイン〜施工までの流れについて書きます。
Comments